メニュー »
お知らせ »
完成見学会開催
有限会社天海工務店主催
家に入った瞬間空気の違いを体感してください
3/23(土)・24(日)
開催場所栃木市大平町富田(日立南カンセキの通り沿い)
大平町のI様邸が完成しました
この家は、無垢材と漆喰による正に健康住宅です
冬暖かく夏涼しく過ごせるよう計画して丹精込めて仕上げました
結露やシックハウスとは無縁の住まいです
昨今ではビニールやプラスチック工業製品を多用する住宅が多い中
天海工務店では、家具に至るまで本物(無垢材と手仕事)にこだわっています
断熱材:セルローズファイバー(究極のエコ断熱)
外観
太陽光パネル(三菱製)
屋根:ガルバリウム鋼板(フッ素塗料20年保証)
外壁:ニチハ大壁工法
リビング(木と漆喰仕上げ)
ヒノキの大黒柱など見てください
2013年明けましておめでとうございます
(有)天海工務店 社員9人と協力業者25社で今年もお客様に夢と感動を与えていく所存です
当社の目指すところは無垢材と自然素材などの本物による健康住宅です
昨今では安かろう悪かろうのビニール建材や合板などの建材が多い中、極力呼吸する素材(透湿性能が高い)を使用した住む人や、建物が健康で安心な建築を提供し続けたいと思います
今年も匠の心と技を磨きつつ本気で頑張りますのでよろしくお願いいたします
1月2日
足利の寺岡山元三大師様で恒例のお種賎蒔きを行いました
当社専務とともに皆様に福を与えることができればと思います
たくさんの初詣でのお客様でにぎやかでした
お種賎やお菓子や豪華賞品の当たり券などの福が投げられます
昨年12月1日結婚した当社専務夫婦・・・今年もやる気満々です!
新税率適用のタイミング
新税率施行日以降に、引渡しを受ける住宅は新たな税率が適用されます。
ただし、注文住宅など請負契約を行う住宅については、新消費税率施行の半年前までに請負契約を締結した場合には、旧税率が適用される経過措置がとられます。
<税率5%が適用される注文住宅>
平成25年9月30日までに請負契約を締結した住宅、もしくは平成26年3月31日までに引渡しを受けた住宅。
<税率8%が適用される注文住宅>
平成25年10月1日から平成27年3月31日の間に請負契約を締結した住宅、もしくは平成27年9月30日までに引渡しを受けた住宅となります。
このたび小山市下石塚のお客様のご厚意により
10月7日(日)と8日(月)の2日間限定で見学会を開催する運びとなりました
新築やリフォームなどお考えの方は入った瞬間空気の違いを感じることと思います
昨今では、新建材などの素材が多く化学製品の断熱材などの使用による建物が主流です
当社では、木をふんだんに使った自然素材の住宅です
ご家族の健康や快適な空間といった心まで豊かになること間違いなしですので
ぜひともご来場して体感してください
(有)天海工務店
真に価値ある住まい造り
木は、伐られて木材になった後も呼吸しています。
もし室内の湿度が高ければ水分を吸い取ってくれ、また室内が乾燥していれば、
木は、内部の水分を適度に発散してくれます。(調湿効果)
木だけでなく、壁材(漆喰・珪藻土など)や襖・畳・障子にしても同様です。
これまでの、日本の住宅は、このような自然素材で造られてきました。
長い歴史の中で培われた教訓を活かし自然との調和をはかり、
四季を楽しめる住まい造り省エネや地球環境を考えるとき、無垢材と無暖房が理想です
環境や健康に配慮した真に価値ある住まいを提供いたします
(有)天海工務店スタッフ一同
デコスドライ工法(セルロースファイバー)
床120mm厚(セルロースファイバー)
壁120mm厚(セルロースファイバー)
天井180mm厚(セルロースファイバー)
吹抜けのリビング(高断熱による快適な空間と家族のコミュニケーションを実現)
お客様の夢である現代数寄屋の入母屋
お気軽にご来場ください
しつこい営業はいたしません
壬生町の独協医科大病院の北側の虹の杜ニュータウンの南入口付近に無垢材と無暖房を目指した健康住宅の“新しい和の世界”が完成いたしました
断熱材:自然素材のセルロースファイバー(デコスドライ工法)
栃木県産材の杉・桧・サワラなど多用
壁紙:ドイツのルナファザー(自然素材)
これから新築を計画している方は必見です
ぜひ、この機会にご来場ください
設計施工(有)天海工務店
木(無垢材)のバルコニーが目を引きます
階段:桧無垢材
手摺:日光サワラ(天海工務店オリジナル)
壁紙:ドイツのルナファザー(自然素材)
トイレ手洗いカウンター:サワラ材(水に強い)(天海工務店オリジナル)
建具:全てが(天海工務店オリジナル)無垢材使用
子供室:松梁現わしの解放感のある高い天井
壁紙:ドイツのルナファザー(自然素材)
2階ホール(多目的ホール):床:天井に松無垢材使用
壁紙:ドイツのルナファザー(自然素材)
和室:天井杉無垢材
壁:砂壁
床:畳
建具:全てが(天海工務店オリジナル)無垢材使用
ほんの一部をご紹介しましたが
この住まいは、耐久性、快適性そして何よりも身も心も健康で過ごせる住まいです
無垢材と優れた断熱、防音、防火を備えたセルロースファイバーを使い
透湿性能を高くすることで結露から悩まされることもシックハウスも無縁です
新築やリフォームを計画している方も必見です
天海工務店スタッフ一同お客様に感動を与えられるよう本気で本物の住まいを造り続けます
お待ちしておりますのでお気軽にお越しください(なお、当社はしつこい営業はいたしません)
下野新聞発行の”くらす本“に(有)天海工務店が掲載されました
今年1年書店に置かれています
現場見学受付中 年中(日祝日除く)(当社からの営業は一切いたしません)
現在工事中の現場を見学したい方お気軽にご連絡ください
場所:壬生町の獨協医科大の北側の虹の杜ニューータウン敷地 内病院側です
大きな天海工務店の看板が目印です
セルローズファイバー
特徴:
山本順三氏著の無垢材・無暖房の家に共鳴して無垢材と無暖房の家づくりに挑戦
安心安全な建物は当たり前・地盤の保証も当たり前
しかし結露についてはほとんどの建築屋は無知だという山本順三氏
それほどの効果があるのかセルローズファイバーにはとの思いから今回初の挑戦である
(百聞は一見にしかず)
http://www.cellulosefiber.jp/
断熱材:自然素材のセルローズファイバー(デコスドライ工法120mm厚)
構造材:土台(ヒノキ120mm角) 柱(ヒノキ120mm角・杉120mm角)
大黒柱(ヒノキ210mm角)
ベランダ(カナダヒノキ樹齢500年使用)
天井:栃木県産材の八溝杉 ・ルナファザー
壁:自然素材のドイツの壁紙(ルナファザー)・珪藻土・漆喰などの自然素材
床:松(パイン材15mm厚) 杉・樺・などの無垢材使用(透湿性のない新建材は使いません)
http://www.cellulosefiber.jp/
1階と2階の間もセルローズファイバーの断熱材吹き込み(遮音効果・断熱効果が大)
1階と2階の間もセルローズファイバーの断熱材吹き込み(遮音効果・断熱効果が大)
床下も120mm厚のセルローズファイバーの断熱材吹き込み
透湿シートを袋状に貼りそこに断熱材を吹き込みます
自然素材のCFなので結露の心配はないとのことです
リビング:化粧梁と天井板(栃木県産材のやみぞ杉)
玄関 ホール:天井板(栃木県産材のやみぞ杉)
大黒柱:ヒノキ7寸角(210mm角)
2階子供部屋:松の太鼓梁の木組みを現しにした勾配天井
後に梁にブランコ設置の予定
天井:ルナファザー(木片と紙から出来てるドイツの壁紙)
すでに屋根の断熱工事セルローズファイバーは済んでいます
日本一感動を与えられるようスタッフ一丸となって頑張ります
当社の家づくりに共鳴した方との出逢いを楽しみにしております
お気軽にご連絡お待ちいたします
(有)天海工務店スタッフ一同
2012年
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
“一年の計は元旦にあり“との諺のごとく
今、年間工事予定を書き終えたところです
社員の皆さんも今年の意気込みを示してくれたのでそれも掲示しました
とにかく今年もお客様に夢と感動を与えていく所存ですのでよろしくお願いいたします
(有)天海工務店 代表取締役 天海正司
10月1(土)2(日)見学会開催します
見学会場:小山市下初田公民館の東
木の温もり・心地よさ・を感動していただける作品です。
新築・リフォームをお考えの方には、ぜひ参考となる仕様です
近年では、ビニールや樹脂による建物が多く家に入った瞬間 いやな香りが不快感となります
当社の建物を見学された方は、みなさん一様に「他と違う」と感動されています
「百聞は一見にしかず」お気軽にお越しください
なお、しつこい営業はいたしませんのでご安心ください。
雑誌掲載情報
栃木の注文住宅2011秋号(発行:リクルート)
10月1日、2日、小山市下初田のO様邸(新しい和の世界)の
完成現場見学会を開催いたしますので本物の匠の集団の作品をぜひご覧ください。
日本一感動させる意気込みで今後も頑張ります・・・
お楽しみに
栃木市大平町 天海工務店
雑誌掲載情報
栃木の注文住宅 2011夏号(発行:リクルート)
栃木の注文住宅に掲載されました
2011年5月21日 書店・コンビニなどで発売されるとのことです。