メニュー »
最近の記事 »
バックナンバー »
2010年08月03日
六角堂が、いよいよ棟上げです!
頭貫・琵琶板・大斗の順に組み上げていきます
丸桁(がぎょう)の取付
桁も組みあがり六角の真束が建ちました
いよいよ6本の化粧隅木が刺さります
地垂木と木負いが納まりました
下から見上げると、こんな感じです
二軒(垂木が二段につく)なのでまだまだ大変です。
でも、やりがいのある仕事ですね
茅負い・飛檐垂木(ひえんだるき)取付
新人の荒川さんも張り切っています
飛檐垂木(ひえんだるき)は、屋根が反っているのでほとんど真四角はありません
どんどん良くなってきました
皆、暑い中ワクワクしながら楽しんで頑張っています